2017-02-26 | ||||
フリーペーパー第5号発刊のご案内 | ||||
いつもフィールドノートのブログをご覧いただき有難うございます。 |
||||
今回はフリーペーパー【FIELD NOTE05】についてのご案内をさせていただきます。 |
||||
最新号となる【FIELD NOTE05】ですが、3月1日からの配付を予定しておりましたが発行に遅れが出てしまいました。皆さまには申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
||||
ちなみに、3月の1週目には配付店様を中心にお届けできると思います。その際には、こちらの色の表紙を見つけて手に取っていただけると幸いです。 |
||||
![]() | ||||
今回も「このマチにしかないお店の紹介」をはじめ、「思いと言葉」や「ある視点」といったインタビューに、連載の人たちによる各コラムと充実した内容になっております。 |
||||
たとえば、 |
||||
![]() | ||||
先月開催したFIELD NOTE PARTYのマーヤさんの公開インタビューや、 |
||||
![]() | ||||
アイヌの伝統歌を唄うKapiw & Apappo(カピウ&アパッポ)姉妹のインタビュー。 |
||||
![]() | ||||
実は現場へ同行してるという、FAT MASA氏のコラム「ふと行きたくなるお店」だったり、 |
||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
毎号、釧路市以外のエリアを紹介するページでは釧路町と標茶町の紹介だったり。 |
||||
![]() | ||||
暗いニュースばかりがニュースじゃない、グッドなニュースをつなげる連載だったり、 |
||||
![]() | ||||
![]() | ||||
地元でクリエイティブな活動を行うアーティストやプレイヤーにフォーカスした新連載と、それをテーマにしたイベントのご紹介だったり。 |
||||
![]() | ||||
古くから営む、レジェンド的なお店から、 | ||||
![]() | ||||
現在のおしゃれな釧路のお店のご紹介などなど、ほんと盛りだくさんのフリーペーパーです。 | ||||
![]() | ||||
早く皆さまのお手元にお届けできるよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 | ||||
株式会社ユタカコーポレーション ユタカデザイン室 フィールドノート事業 編集長 清水 たつや |
-Back number- | ||||||||
バックナンバー | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
FACE BOOK |